こんにちは!信州東御の大野です!
ぼくにとってのこの2年間は激動の人生でした。
過去の延長線上にはなかった道を歩いてきたと思います。
2015年10月に10年以上勤めた会社を辞める決心をし、
2016年3月に会社を辞め、
とにかく会社を辞める。話はそれからだ。
2016年6月まで思うように仕事を得ることができず、
2016年7月から泣きそうな思いでアルバイトを始め、
【起業とバイト】というわけで、バリューブックスでアルバイト始めました。
2017年3月に大きな別れがあり、事故にあって右目の下を3針縫い、
2017年4月からアルバイトを増やし、
【糀】糀の家庭料理のお店「そえるカフェ」でアルバイトをはじめました。
2017年7月まで漂流し、
2017年8月からやっと住むところや収入が安定しはじめ、
現在に至ります。
「それ、本当に自分を大切にしてるの?」と思われそうですが……笑
ぼくとしては、自分をとことん大切にした結果、こういった2年間の出来事が生まれたと思っています。
そう、2017年を振り返ってみると、自分をとことん大切にした1年でした。
2017年の振り返り
カラダも心も喜ぶ美味しいご飯をとことん食べた
【上田市おすすめランチ】カラダも心も喜ぶ糀の家庭料理を食べに「そえるカフェ」に行ってきました。
そえるカフェの菊地さんのおかげで糀にハマりました。
そえるカフェに行くと、「いい食事」ができます。
カウンターで、ひとりで静かに糀料理と向き合って食べるのが一番オススメです。
そして、そえるカフェのおかげで、素晴らしい料理人とも出会えて、
魚のさばきかたを教えてもらい、さばけるようにもなりました。
考えるな、感じろ。
【いい食事】サバをサバきました。塩糀漬けグルテンフリー揚げにして食べました。
料理を仕事にしている人と触れ合う機会が増え、「食事」と向き合う機会が増え、日常生活にもいい影響が出ています。
いい食事、今年も心がけます。
よくない情報を持っている食べ物を食べないようにした
主食では小麦を摂らないようにしました。
加えて「添加物」「調味料(アミノ酸等)」「酸化防止剤」と裏に書いてある食べ物や、白い砂糖が入っている食べ物・飲み物はできる範囲で避けてみました。
胃や腸やその他の内臓は自律して動いていて、入ってきた食べ物をとにかく消化吸収しようとしてくれます。
「嫌だなぁ……」と思う食べ物でも、たいていは黙って処理してくれる、忍耐強いヤツなんです。
口の中に入れる選択をしているぼくらがよほど注意したり自制してあげないと、沈黙のまま疲弊し、弱っていきます。
(・・・なんだかブラック企業の中で起こっている構図に似ている気がしますね。)
小麦を使った食べ物はとても美味しい。
カラダにあまり良くないと言われているものは、とても美味しいんです。
たまに食べたくなって食べてしまうときもありますが、できる限り自制しました。
違和感を大切にし自分の意見を臆せず言った
もっと自分勝手に生きよう。
自分に嘘をつかないで生きるために、「おかしいな…」と思ったことはもうやめにしよう。
他人の顔色をうかがって、自分を殺して生きるのをやめてみました。
最初は少し怖かったけど、とても気持ちがいいです。
これいい!と思ったことをとことんやった
バターコーヒーにドハマりしました。
寝ながら脂肪を燃やし目覚めたら集中力をマックスにする「バターコーヒー」の作り方。
その他のバターコーヒー関連記事 | シンプリーライフ
6月末から6ヶ月以上、毎朝、朝食の代わりに飲んでいます。
そえるカフェでメニュー化してくれました!
\バターコーヒーはじめました/
再ブームが到来しつつあるバターコーヒーをメニューにしました!良質な、コーヒー豆・グラスフェッドバター・MCTオイルを使った、クリーミーで美味しいバターコーヒーをお楽しみいただけます♪
朝ごはんや3時のお…
そえるcafeさんの投稿 2017年12月17日(日)
是非、飲んでみてください。
結果、「いい思い」で満たされた
辛いことも苦しいこともいろいろありましたが、1年間そんな風にして、とことん自分を大切にしてみたら、いま結構ポジティブな感じです。
1年前より自分を好きになったし、
1年前より自分も人も信じることができるようになったし、
1年前より相手の言葉の背景に思いを巡らせられるようになった。
ただ、自分をとことん大切にした結果、カラダ中が「いい思い」で満たされました。
2018年の目標
2017年という1年を過ごした、いま。
「過去の自分と同じような悩みを抱えている人のために、いまの自分にできることをしたい」と思っています。
実現させるためには、怠惰な自分を管理しコントロールすることが必要。
せっかく生まれた「いい思い」を、形にしていくことが2018年の目標です。
ぼくもあなたも、まだまだ大きな力を眠らせているハズです。
その力を目覚めさせるために、まずはなりふり構わず、どんな方法でもいいから、自分をとことん大切にしてあげましょう。
そしたらその先は、もういいことしかありません。
それではー!