コーヒーにハマっています。
お店やカフェでコーヒーを飲む、では飽き足りず、コーヒー豆を購入して豆を挽いて粉にして、自分でコーヒーを淹れ始めました。
そして、「毎朝コーヒーをドリップして、一口目の味でその日の調子を感じて、そして一杯飲みきってから1日をスタートする」をルーティン化することに成功したのです。
そのうちに、どこ産の豆が美味しいとか、焙煎の仕方でまた違うとか、酸味があったほうがいいとか無いほうがいいとか。
ペーパードリップなのか金属フィルターなのか、はたまたネルドリップなのかフレンチプレスなのか。
コーヒーを落とす時間や落とし方によって味が変わるだとか変わらないだとか。
コーヒーを淹れるときに使うポットはこんな形のオシャレなやつがいい!とかとか……
まあまあ、キリがないんです。笑
コーヒー豆を選ぶ上で最も大事なことは、実は味ではない
そんなコーヒーですが、知れば知るほど奥が深い。
知ってました?コーヒー豆をちゃんと選べば、自分の体調を良くし、思考のキレが良くなり、しかも痩せることができるって。
わかってきたのは、コーヒーは自分のことを大切にすることができる素晴らしいツールだということです。
味についての好みはひとそれぞれなので、自分の舌にに最も合う豆と焙煎具合と淹れ方を地道に探していくしかありません。
それこそコーヒーの醍醐味のひとつであり面白さなので、探し続けましょう。
でも、味よりもなによりも、コーヒー豆を選ぶ上でまず大事にしたいこと。
それは「カビ毒のないコーヒー豆を見つけること」だったのです。
コーヒーは「最強の飲み物」説
「コーヒーはスーパーフードである」とシリコンバレー式 自分を変える最強の食事には書いてあります。
研究が進めば進むほど、コーヒーはーカビが生えていてもー集中力、記憶力、パフォーマンスを高めることが証明されてきた。
また、脳卒中や糖尿病のリスクを低減させると示した研究もあるし、善玉腸内細菌のエサになるポリフェノールを大量に供給してくれることもわかっていたり(赤ワインやチョコレートよりもコーヒーのほうがずっと大量に含んでいるらしい)、強力な抗酸化剤であったり、抗がん剤の研究も進んでいたりするようですね。
コーヒーと正しい脂肪をミックスすると驚異の飲み物が誕生することになる。飢えと欲求を打ち負かし、新たなエネルギー源で脳をぱっと目覚めさせ、体重を減らし、筋肉をつけ、集中力とパフォーマンスを高めてくれる。
とも書いてあり、コーヒーはいいことづくしの最高の飲み物であるということがわかりました。
だけどコーヒー豆はけっこうな割合でカビている
そんなスーパーフードであるコーヒーですが、けっこうな割合でカビているようなんですよ。
こちらもシリコンバレー式 自分を変える最強の食事から。
カビ毒はかなり大量のコーヒーに見られる。ブラジル産コーヒーの生豆を検査したある研究では、加工前の90%以上の豆がカビ毒に冒されており、また別の研究では、レギュラーコーヒーのほぼ50%がカビていることが判明した。
EUから、韓国、日本まで世界各国の政府がコーヒーのカビ毒に安全基準を設けているのだけど、アメリカとカナダでは規制が定められていないそうで、しかもヨーロッパの規制も2種類のカビ毒にしか適用されていないから、一杯のコーヒーに思考や健康に悪影響を及ぼす量のカビ毒が含まれている可能性が高いとのこと。
さらにさらにですよ、デカフェというカフェインを除去したコーヒー豆のほうが普通のコーヒー豆よりもカビ毒を多く含んでいる可能性が高いようです。
理由はデカフェには比較的低品質のコーヒー豆が使われることと、カフェインが天然の抗菌メカニズムとして働いているのにそれを取り除いてしまうから。
そりゃあカビてしまう可能性高いでしょ、という話。
そういう話がいろいろとあり、知らないと、知らないうちにカビ毒を体内に取り込んでしまうのです。
カビているコーヒー豆が脳に及ぼす影響
ではでは、カビているコーヒー豆がどのように脳に影響を及ぼすのか、順番に確認していきましょう。
1.脳は炎症にきわめて敏感である
頭がボーッとしたり、眠くなったり、どうもやる気が起きないというとき、人の体や脳は「炎症」を起こしている可能性があります。
炎症は、病原体や毒素やストレスや傷への自然な反応なのですが、それが何かしらの理由で慢性化するとヤバい。
そして、アメリカの研究では、多くの病気の中心には高度な「炎症」があると何度も示されてきていて、糖尿病、心疾患、それにガンのすべてに共通しているのが「炎症」だということです。
自分では炎症をあまり感じられないのだけれど、脳は体のどの部分の炎症にもかなり敏感で、少しでも炎症があると集中力が鈍ります。
つまり、体の痛みや不調を感じる前に、頭のキレが鈍るということ。
脳がすぐに炎症に反応するのは、これからはじまる深刻な問題へ早く対処しなさい!という信号でもあるのです。
2.炎症が起こる理由
その炎症はどうして発生するのか?というと、なんと食べ物によって引き起こされている!という話。
世の中にありふれている食品の中にごく自然に含まれている「アンチニュートリエント」という物質が、慢性炎症の原因ではないか?という仮説を、シリコンバレー式 自分を変える最強の食事の著者デイヴ・アスプリーは立てました。
このアンチニュートリエントは、簡単に言うと腸を刺激して体を反応させ、炎症性の物質を血中に放出させます。
それが最後には脳に達し、脳自体が炎症を生じることになるワケです。
3.コーヒー豆のカビ毒が脳に炎症を起こさせる
そしてそして、コーヒー豆にはマイコトキシンというアンチニュートリエントが含まれています。
これこそが「コーヒー豆のカビ毒」のこと。
コーヒーにもしカビ毒が含まれていると、知らないうちに飲んで、知らないうちに脳に炎症が生じ、知らないうちに集中力や思考力が削られているのだ、という話です。
コーヒー豆は、本来は集中力や思考力を高める効果があるのに、カビ毒のことを知らないと、あなたの体は逆の効果を与えられてしまうのです。
カビ毒のないコーヒー豆を手に入れる方法
でも逆の逆に!ですよ。
カビ毒のない、あるいは著しく少ないコーヒー豆を使ってコーヒーを淹れて飲むことで、毎日を最高の気分で過ごすことができるかもしれないということですよね。
コーヒーは味も大事ですが、それよりも何よりも大事なのは、カビ毒のない、もしくは著しく少ないコーヒー豆を見つけること。
その中で美味しいと思うコーヒーを追求していけばいいんじゃあないか。
理想を実現するために自分で決めた条件の中で、さらにより良いものをと試行錯誤することって結構楽しいかもしれません。
それではここからは、カビ毒のないコーヒーを手に入れる方法について追求していきましょう!
1.カビ毒があるかないか専門家に検査をお願いする
購入したコーヒー豆に「カビ毒がない」ことを確実に確認するためには、厳密に言えば専門家や調査機関に検査をお願いする必要があります。(自宅で検査をする方法を探しましたが、みつかりませんでした)
調べたところ、「食環境衛生研究所」「日本エコテック」というところで検査ができそうです。
コーヒー豆に含まれるカビ毒は、「アフラトキシンB1」と「オクラトキシンA」。
これら2つを調査するのに、食環境衛生研究所では36,000円。
日本エコテックだと40,000円。
実際、シリコンバレー式 自分を変える最強の食事の著者は専門家に検査を依頼しているみたい。
マジでやるなら、仕入れたコーヒー豆を専門家に預けて、お金を払って調べてもらえば確実。
2.コーヒー生豆を自分でハンドピックして焙煎する
検査をすれば確実なのですが、手間も時間もコストもけっこうかかりますし、簡単には行動に移せません。
もうちょっとなんとかならないものか?調べてみたところ……
コーヒーの生豆をハンドピックしてカビている豆を除去すればいいのかもしれない、という仮説にたどり着きました。
なぜコーヒー豆がカビるのかというと、収穫後の保管状態や、洗浄方法や、ユーザーの手に渡るまでの保存状態が悪いことが主な原因のよう。
それに、コーヒー豆のすべてがカビているわけではなく、カビている豆もあればカビていないものもある。
そして、焙煎してしまったら豆がカビているかどうかを目視で確認することはできない。
だから生豆から購入し、自らの目と手でカビ毒のあるコーヒー豆を除去し、自分で焙煎すればいいのではないかと!
「これはアリかもしれん……」と思いつつも、焙煎って素人のぼくにはかなりハイレベルで、すぐに「よっしゃやるか!」とはなりませんでした。
(2021/2/23追記:現在は自宅で焙煎しています↓)
他にカビ毒のないコーヒー豆を手に入れる良い方法はないものか……
3.信頼できるお店で焙煎されたコーヒー豆を購入する
検査に出すのもイヤ、自分でハンドピックと焙煎する世界まで踏み込む勇気もない。笑
と、最終的に行き着いたのは、「信頼できるお店で焙煎されたコーヒー豆を購入する!」という結論。
世の中には、自分よりもコーヒーを愛していて、コーヒーを扱うことをお仕事にされている人が星の数ほどいるでしょう。
困ったら、プロフェッショナルに頼りましょう。笑
ただ、プロフェッショナルかどうかの見極めだけは、自分でするしかありません。
(ちなみに、シリコンバレー式 自分を変える最強の食事の著者が運営しているサイト「https://blog.bulletproof.com」のショップでは、カビ毒のない完全無欠なコーヒー豆を販売しているようですので参考までに)
というわけでここからは、カビ毒のないコーヒー豆を売ってくれるコーヒーのプロフェッショナルの見つけ方について書いていきます。
カビ毒のないコーヒー豆を購入できるお店を見つける方法
それでは、できるだけ楽をしてカビ毒のないコーヒー豆を手に入れたい!と願っている(笑)大野が考えた、3つの判定基準についてご紹介します。
1.焙煎前にハンドピックをしているかお店の人に聞く
カビ毒のない・少ないコーヒー豆を手に入れるためには、コーヒー豆を焙煎する人がどのように豆を扱っているか?を知ることが重要です。
前に書いた通り、焙煎して茶色くなってしまったらもうカビているのかどうかわかりません。
でも、生豆の状態なら注意深く観察すればカビている豆を仕分けできるんです。
こういう豆を、日本のコーヒー豆を真面目に売っている焙煎家はしっかりチェックして取り除いてくれています。
まずは、コーヒー豆を購入しようとしているお店は焙煎までしているのか?を知り、その上で焙煎前に生豆をハンドピックしているか?を確認するのがいいかと。
欲を言えば、そのお店のハンドピックの方法や判別基準まで聞けるとより一層信頼が高まりますよね!
色々聞いてみて、「なんかよくわかっていない店員さんだな」という印象を受けたら、真面目なハンドピックをしていない可能性があるんじゃないかなぁ……とぼくは判断することにしました。
2.購入した豆の形を自分の目で確かめる
店員さんが信頼できると感じたお店のコーヒー豆を購入したら、お次は家に帰って、コーヒー豆の袋を開けて、実際に豆を見てみましょう。
形が揃っていると気持ちがいいですよね!
真剣にハンドピックをしている証拠だと思います。
豆の形が不均一だったり、中が空洞になってしまっていたり、虫食いがあったり、カビていたりすると、雑味の原因となりコーヒーを落としたときに味が落ちるそうです。
実際に購入し、豆の形の均一さを見て、カビ毒を排除しようとしているかどうかを判断することにしました。
3.コーヒーを飲んだあとの、1日の体調や思考のキレを確かめる
ここまでチェックしても、実際に体の中に流し込んだコーヒーの中に絶対にカビ毒がないかは専門家の検査を通さないと確実にはわかりません。
最終的には朝コーヒーを飲んだら、その日の体調や思考のキレを自分で確認してみましょう。
そのコーヒーと自分の体との相性もあると思います。
1.2.の基準で1次判断をし、いろいろなコーヒーを試してみて、そして、変化を敏感に捉え、そのコーヒーが自分にぴったりなものか自分の体と頭と対話しながら探します。
長野県内の信頼できるコーヒーショップ
その1:YUSHI CAFE(ユウシカフェ)
佐久市望月にある「YUSHI CAFE(ユウシカフェ)」。
オシャレで、気持ちのよい、落ち着く雰囲気の店内。
東ティモールとブラジルの豆を購入したことがあります。
豆の形が均一でキレイ。
オーナーらしき男の人にいろいろと質問したところ、丁寧に優しく対応してくれた。
ハンドピックの基準を教えてくれ、その上資料のコピーまでくれたんです!
しかもカラーコピー!なんていい人なんだ!
カビ毒についても、生豆の保存状態には気を配っていることを教えてくれ、信頼できるコーヒーショップだとぼくは感じました。
その2:トータスコーヒー
上田市にある数少ないコーヒーショップのうちのひとつ「トータスコーヒー」さん。
ここの店長さんはコーヒーの知識量が半端ないです。
また、話を聞いた限りではハンドピックを重視し、丁寧にやっている感じがヒシヒシと伝わってきます。
こんな感じで欠点豆をディスプレイしてあります。
このお店では、どのようにハンドピックしているか?欠点豆の基準は何か?がよくわかり、信頼感があります。
焙煎豆も購入しました。
一粒一粒、とてもキレイなんです。
トータスコーヒーさんについては、以下の記事に詳しく書きました。
<参考記事>バターコーヒーに最適なコーヒー豆は「トータスコーヒー」で買うことができる件。
信頼できそうなネット販売のコーヒーショップ
福猫屋さんから、ペルー深煎を好んで購入しています。
味が好きだからだったのですが、いつも豆の形が均一でとてもキレイです。
気になったので、ハンドピックをしているかどうか問い合わせフォームで質問したところ、その日のうちに回答が。
「ハンドピックはすべての豆について必ずしています!」
とのこと。
レスの早さもあり、ぼく的にはここは信頼できるコーヒーショップだ!と思っています。
あまり信頼できないな…と思ったコーヒー豆
大手コーヒーショップのコーヒー豆だからと言って無条件に信頼してはいけません。
形が不均一だったり、豆の中が空洞になっていたりするものが混ざっていたりもします。
自分の目でちゃんと確かめてみることをオススメします。
まとめ:カビ毒なしコーヒー豆を日常に取り入れよう
コーヒーで体調や思考のキレが変わるということを勉強してから、日々自分の変化に敏感になりました。
また、以前よりも「自分の体調や機嫌は、食べたものでできている」という意識が強くなり、食事や間食にも気をつけるようになってきた。
そして、「カビ毒なしコーヒーを毎朝飲む」ことを目指しはじめてから、仕事中の集中力が高まっていると感じています。
以前は「甘酒バナナスムージーを毎朝飲んで健康になる!」とか言って続けていましたが、そんな糖質だらけの飲み物を摂っていたら調子が悪くなるよな…とわかってきました。
これからはコーヒーですよ!コーヒー!笑
カビ毒のないコーヒー豆を手に入れて、毎朝飲んで、1日のパフォーマンスを高める努力を続けます。
ちなみに……
最近ぼくは自分でコーヒーの生豆を購入し、自分の目と手でハンドピックしてカビ豆をできる限り取り除いて焙煎しています。
<参考記事>カビ毒なしコーヒー豆を手に入れるもっとも確かな方法
カビなしコーヒー豆を自宅で自分の手でハンドピック・焙煎する方法について以下の動画で紹介していますので、参考にしてみてください。
自分用に生産しているので、できる範囲でしか提供できないのですが、、、
本当に必要だと感じてくれた方のみに、がんばって生産・販売しようと思います!
よかったらどうぞ!
それではー!