この前、HanaLab TOKIDAでいただいたお土産。
信州飯山市にあるサンローランの「おへりょパイ」。
サンローラン | 信州いいやま観光局
はじめて食べました!
なんとぼくが大好きなくるみが入っている!
おへりょパイの感触
おへりょパイの中身
おへりょパイの中にあるくるみ
まとめ
ベタな言い方かもしれませんが、くるみとこしあんとパイ生地の絶妙なハーモニーでした。
ゆっくりと噛みしめながら食べると、口の中で一つになり、それぞれの味の良さが最大限に引き出される感じです。
おへりょパイの「おへりょ」とは、
奥信濃の方言で、子供がおつかいに来た時にお愛想にあげるごほうびという意味で使われており、生活に深く溶け込んできた言葉
なのだそうです。

飯山市にあるサンローランは、大正時代から続く老舗のお菓子屋さん。
食べると長年続いている理由がなんとなくわかります。安定感を感じる味でした。
信州飯山市に立ち寄った際は、よかったら食べてみてください。
それではー!