能登島キャンプは最高であるというのは以前の投稿でお分かり頂けたかと思います。
【夏旅】能登島で夏キャンプをするならここしかない!家族旅行村Weランドが絶対オススメな9つの理由。
いやでもね、どんなにオススメでもキャンプっていうのはキレイ好きの女子にとっては結構ハードル高いと思うんですよ。テントで寝るなら外で寝るわけだし、トイレは共同だし。
でね、最大の難関はなんだろうかと想像すると、やっぱりお風呂なんじゃないかと思うワケです。
キャンプ場にはシャワーありますよ。たいていコイン式のシャワーが。
でもあんまり勢いないし、狭いし、汚いし、コワイし、、、みたいな印象あると思うんですよね。
彼氏がアウトドア好きだけど、そんなこんなでなかなかキャンプ行きを決断できない、、、
そんな女子にも、能登島キャンプは安心してオススメできるのです。
スポンサーリンク
これです。
能登島 ひょっこり温泉 島の湯
そうなんです!能登島には「ひょっこり温泉島の湯」があるのです!
いやーコレって安心じゃないですか?
22:00までやっているので、遊んで、キャンプ場でご飯食べて、車でひょっこり温泉行って、汗を流して気持ちよくなって、テントに戻ってぐっすり眠れるんです!
温泉の特徴
やっぱり塩化物泉でしょっぱい。石川県の温泉は3つ行ったけど3つともしょっぱい系です。
館内の雰囲気
飲食
おみやげ
これで大人500円、子ども200円は激安だと思うんですけど、、、
まとめ
実際にぼくら家族はキャンプ場でご飯を食べてからこのひょっこり温泉に入って、スッキリした後でテントで眠りました。みんなどうだったかわからないけど、慣れないテントでもぼくはぐっすりですよ。ぐっすり!(疲れてたというのもあると思うけど)
能登島キャンプなら、ひょっこり温泉があるから女子にも家族連れにも安心。
是非是非キャンプの候補地に入れてみてください。
それではー!