【Free&Create】「今、自分にしかできないこと」をやるために「週末起業」してみます

 
起業しよう!と思ってからかれこれ約1年。そろそろちょっとずつ、仕掛けようと思っています。
ということでなんだか急に思い立ったので、「子どもの教育」関係のことで「週末起業」生活を始める準備をしています。
 
なぜそんなことするのか?どんなことするつもりなのか?自分の頭と心の整理も兼ねて、ちょっと書いてみます。

 

スポンサードリンク




 

なぜそんなことするのか?

 

1.自立したい

 
medium_4259836360

photo credit: Philerooski via photopin cc

 

もちろんすべてのことをマッサラな状態から自分ひとりで作り上げることは不可能ですよね。「人は人と関わり合って生きていく」ということをベースにして、いろんなモノや人の力を借りながら生きていくのが前提です。でもその中でも、自主的で自発的な好奇心や疑問を始点にした上で、社会とか世界とか自分を取り巻いている環境と協調・調和しながら生きていきたいなーと思います。
 
それが「自立」ということだと思っていて、つまり「自分がやりたいと思ったことで稼ぐ」ということじゃないかと思っています。
そういう意味で「自立したい」のです。

 

 

2.周りの人と違ったことがしたい

 
medium_2280556593

photo credit: bernat… via photopin cc

 

「人と同じことをして安心したい」という自分もいますし、「人と同じなんてつまらない」という自分もいます。でも個人個人の脳みその発達の仕方や成長する環境による影響を考えれば、どう考えたってまったく同じ考えをする人が生まれることなどありえません。
 
だからよく「個性を大切に」なーんていいますけど、そんなの当たり前の話で、真逆にある「同質化」という感覚が広まってからよく使われるようになった言葉なんじゃないかと思ってしまいます。

 

本来は違くて当たり前なんです。それなのに私が「人と違ったことがしたい」と思うのは、当たり前のことが何かしらの影響で当たり前にできていないことが原因で、「人と同じことをして安心したい」的な気持ちに喝を入れるために、こういう宣言をするんだと自己分析しています。
 
「人と違ったことがしたい」というのは、私みたいな人間にとっては大切なマインドです。差別化によってメシを食うことにもつながりますし。だから「周りの人と違ったことがしたい」のです。

 

 

3.学びたい・成長したい

 
medium_2200198472

photo credit: betta design via photopin cc

 

もちろん、学びと成長というのはどの場所にいてもできます。要はどのように受け止めるか?という自分の問題です。ですが、その種類やレベルは、環境によって変わってくると思っています。
 
その場で学びつくすことなどきっとないのですが、私自身、好奇心の向くまま自分が新しいと思うことにどんどんチャレンジしたい性分のようです。
 
また、自分がやりたいと思ったことをやっていく中に、質の高い学びがあって、意識レベルの高い人との出会いがあって、今よりもっと成長できる!というポジティブなスパイラルに入っていくチャンスがあるように思います。

 

「だったら当初言っていた通り、会社を辞めて起業すればいいじゃないか!?」と言われそうですが、これまで手に入れてきたしがらみもあって、急激に立ち上がるような思い切った行動がなかなかできません。いまの自分の状況を受け入れて、できることをやっていくんですが、反対に人生は短いんだし、自分がやりたいと思うことを自由にやってみたいという願望だってあります。
 
葛藤しています。
でもそんな葛藤をしながらやりたいことを実現していきたいと思っています。葛藤は、工夫となり、エネルギーになります。
そこにも学びと成長があるはずです。

 

 

どんなことをするつもりなのか?

最終的に目指したいのは「大人も子どもも対等に、自由に学び創造し、成長できる場」を作ることです。
そのために、仕事として3つのことに取り組みたいと思っています。

 

1.子どもの教育に関われる仕事

 
medium_1413647425

photo credit: Môsieur J. [version 9.1] via photopin cc

 

前々から子どもの教育のことに興味はありましたが、勉強しているばっかで実践にはなかなか結びつかず。
理屈ばっかり膨らんでいく自分と現実では上手くやれない自分の狭間でモヤモヤしていました。
 
今もモヤモヤは全然なくならなず、どうしたら子どもは「自由に学び、自由に創造し、自由に自分を表現しながら、人とつながりながらたくましく自立していけるようになるのか?」の答えはまったく見えません。

 

で、社会人になってからこれまで大切にしてきた「強く感じた1つの疑問を諦めずに追い続ける」という価値観をベースに考えると、閉じこもって理屈ばっかり学んでいる場合ではない。膨らむ理想・理屈と追いつかない現実のギャップを埋めるためにはなにかしらの「行動」が必要なタイミングであると思いはじめました。

 

だから、とにかく「責任を持って子どもたちに関わる仕事」を今できる範囲で始めてみよう!と思っています。

 

 

2.大人が対話によって「気づき」「自由」を得られる場所をつくる仕事

 
medium_4160021967

photo credit: #unibrennt via photopin cc

 

社会人になって思うのは、大人は歳を重ねるごとに得るものと失うものの量が膨らんで、その質が低下してくる場合が多いんだろうなーということ。得たものを失いたくなくて、「自由を得たい」と思っているのに、それが「できない理由」を探しまわって、現状の自分を正統化するのが得意になっていくということ。
 
自分自身、そのような負のスパイラルに陥っていたことに気づいて、自分は本当は何がしたいのか?を常に考えるようにしたり、周囲からの視点を積極的に取り入れることをはじめたことで、そのスパイラルから脱し、以前ほどはグチグチ言わなくなった気がしています。

 

グチグチ言ってるヒマがあったら、前向きに自分のやれること・やりたいこと・自分にしかできないことを探して積み重ねていくしかない。そう考えるようになってからは結構ハッピーだし、以前の自分のような人がすごく目につくようになってきました。
 
今目の前にある現実を選択してきたのは、紛れもなく自分です。
で、自分は究極的には自分のことを考えて生きていて、そうしてはいけない理由などないのです。

 

そういうことに個々が気づき、受け入れることができたら、組織の中で何か一つのことを成し遂げようとしたときに、多くの人がグチグチ言わず、迷いなく、前向きに「具体的な行動」を始めることができたり、前向きな人達がつながり合ったりしたら、ものすごいエネルギーが生まれるんじゃないか?そんなことを考えたらワクワクしてきました。

 

そのために必要なのは「対話」だと思っています。たくさんの人がリラックスした雰囲気で対話を重ねられる場所を作れるように、そのためのスキルを会社のプロジェクトを通じて上げているところです。このスキルが、もっともっと広い世界で使えるようになれば、色んな人がつながって、たくさんの人が気づきや学びを得て成長していくための手助けができるような気がしています。

 

 

3.楽しく集中し頭をスッキリさせて前向きになるための方法を提供する仕事

 
medium_3509507274

photo credit: woodleywonderworks via photopin cc

 

どんなに気持ちを前向きに向けても、やりたいことのためにやりたくないことをがんばらなきゃいけないことだっていくらでもあります。それにつまずいてしまうと、せっかく盛り上がったやる気をどんどん消耗し、場合によっては立ち直れなくなることもあるかもしれません。
 
そんなときにイヤなことを忘れ、気持ちを明るく前向きにできる時間って必要だと思います。まあよく言う「趣味」に近いものですよ。もちろん私自身にも必要だし、誰にだってそういうものがあると強くなれるんじゃないかと。
 
まずは自分自身が楽しく集中して頭をスッキリさせることを仕事にできないかを考え中です。

 

 

まとめ

とまあ、こんな感じのことを考えていて、そのなかの「子どもの教育」関係のことについて本格的に始める準備をしています。
で、最終的には「大人も子どもも対等な、自由な学びと自由な創造がある場」を作りたい、「学校」みたいなものを作れたらいいなと思っています。とにかく実現に向かうように書きました。夢は壮大に。笑

 

実際、サラリーマンとして仕事をしているからこそできるチャレンジなのですが、これからどうなっていくのかわかりません。いろんなしがらみはあると思いますが、でも「今、自分にしかできないこと」をその瞬間瞬間で感じながら、これからも道を選択していきたいと思っています。

 

とにかく第一弾はもう少しで告知できる状態になると思いますので、その時はよろしくお願い致します。

 

 

あなたの人生の文字盤が見つかることを願っています。
それでは!
 

ABOUTこの記事をかいた人

1980.1.1 東京生まれ YouTubeチャンネル『シンプリィライフ』では、本を参考にしながら無意識の思い込みから自由になる方法をアニメーションで解説しています。本業は古本買取サービス「バリューブックス」のSEOマーケティング担当。