人を信じていないという人は、人を信じている人。
ぼくは、目の前の人を信じることができないときがあります。 そのことをある人に相談したところ、 「人を信じられないときがあるということは、人を信じているということですよ。」 と言ってくれました。 人を信じられないときがある…
がんばらないで生きていく
ぼくは、目の前の人を信じることができないときがあります。 そのことをある人に相談したところ、 「人を信じられないときがあるということは、人を信じているということですよ。」 と言ってくれました。 人を信じられないときがある…
他人の気持ちを理解することなんで絶対にできない。 「いや、自分はあの人の気持ちを完全に理解できる!」 と言い張る人がいたら、ぼくは危険だと思う。 生まれた時間も場所も、育てられた環境も、これまで心を躍らせた経験も、辛いこ…
「あいつ、なんか頼りないんだよなぁ…」 「彼と彼女はこの先うまくやっていけるのかね?」 「あの子、本当に大丈夫かな?」 落ち着いてよく考えてみれば、その人の「心配」をしてもどうしようもないことが…
2015年10月、長野県上田市のNABO(ネイボ)で開催された「出張クルミドの夕べ」で、はじめてクルミドコーヒーの影山さんに出会い、2016年9月、2017年10月と合計3回お話をする機会をいただきました。…
「給料に見合った仕事、できていますか?」 ぼくは以前の会社を辞める前まで、そんなことを考えたことすらありませんでした。 むしろ、 「会社に行って言われたことやってるんだから、生活できるだけのお金をもらうのは当たり前だ」 …
2017/2/4(土)立春の深夜。 上田市常田の西友前で盗まれたピンクの自転車を発見しました! これは間違いなく、ぼくが乗っていた自転車です。 これが2016年4月19日の写真。 …