
カビなしコーヒー豆
【結論】コーヒー飲んでからスクワットする人は仕事ができる人。
「とにかくがんばる」ことも大事ですが、時間は限られているので効率よく望んでいる状態にたどり着きたいものです。
ブログ
「とにかくがんばる」ことも大事ですが、時間は限られているので効率よく望んでいる状態にたどり着きたいものです。
こんにちは。 1年前まで、コーヒー豆は最初から茶色いと思っていた大野です。 ひょんなことから家で焙煎をはじめることになり、いまではコーヒーの生豆を仕入れて、ハンドピックして、1週間に1度は自家焙煎しています。 家で焙煎、はじめた理由 さてさて、ぼくは2017年の秋くらいから自家焙...
ぼくには自信を持って言えることがあります。 それは、無類の面倒くさがり屋であるということ。 疲れて帰ってくれば、お風呂や歯磨きさえ面倒になってやらないこともあります。 大学時代ひとり暮らしをしていたときなんかは、掃除も汚くなって気になり過ぎてからしかしないし、食器や洗濯物もどうしようもなくなるまで放置したり...
こんにちは! 美味しいコーヒーは好きだけれど、自分の家で本格的に始めよう!というやる気がなかなか起こらない信州上田の大野です。 2017年1月17日にNABOで開催された、オオヤミノルさんとコーヒーの話をするイベントに参加しました。 オオヤコーヒ「本から読みとる珈琲」 オオヤコーヒ焙煎所/KA...
「自分のカフェを立ち上げて、おいしいコーヒーにこだわりたい!」 「家でもカフェと同じくらいおいしいコーヒーを飲みたい!」 という願望が、コーヒー好きには必ずわき上がってきます。 おいしいコーヒーにこだわりたいなら、エスプレッソマシンはなくてはならない存在じゃないですか?そうですよね! だって、...