
グルフリとバターコーヒーさえあれば、夜たらふく食べてもまったく太らない。
2017年8月15日(火)の日記。 チャレンジ 小麦を摂らない生活2週間チャレンジ15日目。 【参考記事】「小麦を摂らない生活2週間チャレンジ」を成功させる方法。 ここのところ気になっているのは、小麦を摂らなくなったせいなのかはわからないけれど、急に力が入らなくなり、心なしか声も...
ブログ
2017年8月15日(火)の日記。 チャレンジ 小麦を摂らない生活2週間チャレンジ15日目。 【参考記事】「小麦を摂らない生活2週間チャレンジ」を成功させる方法。 ここのところ気になっているのは、小麦を摂らなくなったせいなのかはわからないけれど、急に力が入らなくなり、心なしか声も...
ネルドリップ、ペーパーフィルター、金属フィルター、フレンチプレス、エスプレッソ、サイフォン式…… コーヒーにはさまざまな淹れ方があり、味と同じく好みが分かれるところですよね。 ではその視点を「今日の健康とパフォーマンス」に集中させてみましょう。 そうすると、淹れ方は絞ら...
「自宅でつくるバターコーヒー」を極めようと、毎日せっせとコーヒーの勉強・実践・検証を続けている大野です。 痩せたいわけでもないのに痩せてしまい、日々の集中力と思考力をコントロールすることができるようになり、食べ物について詳しくなって自然と健康になっていってしまうバターコーヒー。 ...
・ バターコーヒーを毎朝飲んでいる大野です。 ぼくの中の最高のグラスフェッドバターとは、 ○「完全牧草」で育った牛から採れたバターであること ○家庭用の冷凍庫に入るサイズで、賞味期限が1年以上であること ○コストパフォーマンスがよいこと の3つを満たしているバターです。 この定義から、入念な調査によって導き...
もうね、たった「ひとつ」ですよ。 この「ひとつ」に出会うために、これまで探し続けてきたようなものです。 これから紹介する耐熱性ブレンダー(ミキサー)は、バターコーヒーを自宅で楽しみたい人の、相棒のような存在になってくれるはずです。 バターコーヒーを自宅で楽しみたい人のための耐熱性ブレンダー ○ 寝ながら脂肪...
2017年8月10日(木)の日記。 この日は、上田市にあるブックカフェNABO(ネイボ)で宮本しばにさんという料理研究家のイベントに参加。 宮本 しばにさんのイベントのかたわらで、お茶屋さん開店。 大野 晃義さんの投稿 2017年8月10日 しばにさんのイベントはこれで3回目。 ...
結論はシンプルです。 グラスフェッド牛の無塩バターとMCTオイルを、カビ毒のないコーヒーに混ぜ合わせてつくった「バターコーヒー」を朝食にする これだけ。 たったこれだけで、毎日脳みそキレッキレで仕事をしながら、しかもダイエットに成功できる可能性が上がります。 テンション上がるー!...