2017年8月12日(土)の日記。
この日はオフだったので、家の片付けをしながら、初のDIYにチャレンジ。
「明日からまたいろいろあるから、今日しかできない」
と意気込み、丸1日家にこもって作業をしていたら、なんだか疲れ果ててしまった。
「事前準備が大切だ!」とかいいながら、準備まったくせずに始めたもんだからまあ大変。
それに、やりすぎて翌朝起きたら体の調子は悪いし、気分も良くない。
なによりも、「9月までの目標を決め、スケジュールとプランを組んで、ガイドライン・ルールを決めます」という目標をそっちのけにしてしまった。
ぼくは、「やらなきゃいけないと思ったことをやろうとしない」という習性を持っています。
この習性とどう付き合っていくかが課題です。
チャレンジ
小麦を摂らない生活2週間チャレンジ12日目。
【参考記事】「小麦を摂らない生活2週間チャレンジ」を成功させる方法。
あと少しで2週間です。
予定では、8/16に禁止していたラーメンを解禁する予定です。
いろいろな意味で楽しみすぎる…
小麦を摂らない生活2週間チャレンジですが、12日目にしてかなりのエネルギー不足を感じています。
脂肪がかなり減ってきているので、もしかしたらエネルギーを生み出す源がなくなっている!?のかもしれません。
ここからは実験で、意識的に摂取する糖質を増やしていこうと思います!
果物とか小麦粉を使っていない炭水化物とか、食べまくろう!
食べ物ちゃんと食べないと動けなくなるんですねぇ……バターコーヒーとグルフリのおかげで、食べ物の大切さが身に沁みてきました。
仕事
仕事はお休み!
睡眠時間
24:00に眠りにつき、8:00に起床。
8時間00分の睡眠。
よく寝た!スッキリです!
体重

うーん…全然増えないなぁ……
バターコーヒー
ブレンダーで強力に撹拌すると、マジで最高な味になりますよ。
まるでラテのようです。
【参考記事】寝ながら脂肪を燃やし目覚めたら集中力をマックスにする「バターコーヒー」の作り方。
昼食
・ウインナー
・たまご焼き
・焼き鮭
・ブロッコリーバター炒め
・きゅうりの漬物
・白米100g
夕食
・らっきょう
・きゅうりの漬物
・さつまいも
・ブロッコリー
・塩糀に漬けた鶏むね肉をバターで焼いたもの

塩糀漬けすると鶏むね肉が驚くほど柔らかくなるんです。
【参考記事】鶏むね肉を魔法のように超やわらかく美味しくする「糀」の秘密。
今までそれをそのまま焼いて食べていて、もうそれだけで美味しくて満足していたのですが、この日はそこにグラスフェッドバターをたんまり入れて焼いてやりました。
そしたらうまいのなんの!
塩糀とバターは最高の組み合わせだと気づきました。
まとめ
やるべきだと思ったことができない自分を責めている気がします。
でも実は、やるべきことも、やらなきゃいけないこともないんだと思う。
なのに、やるべきことを勝手に自分で生み出して、やれない自分を勝手に責めている。
本当は、やりたいことを楽しみながらやればいいだけなのに。
勝手な思い込みや、自分を責める行為は、もしかしたら「自分はダメなんだ」と自己否定したいからなのかもしれません。
いいんだ別になんだって。
自分が思う「こうだ!」を形にしていけばいいだけだ。
それではー!