2017年8月8日(火)の日記。
チャレンジ
小麦を摂らない生活2週間チャレンジ8日目。
【参考記事】「小麦を摂らない生活2週間チャレンジ」を成功させる方法。
いやー普通に食べたいですよね、小麦。笑
でも食べないっす。
8/16(水)まで我慢して、ラーメンを食べることに決めました。
大好きなラーメンを食べたらどうなるか…
人体実験をしてみることにします。
仕事
バリューブックスで一緒に働いている仲間に、「大野さんはアルバイトなの?社員なの?」と聞かれ、境目はどこにあるのか考えさせられました。
今年の7月以降、社会保険の面倒を見ていただけることになったのですが、変化したのはそれだけです。
いままで通りの意識とモチベーションで、いまの自分にできるベストを尽くしている(つもりです)。
社会保険の面倒を会社に見てもらっている人が社員で、そうでない人がアルバイト?
それとも、固定給をもらっている人が社員で時給の人がアルバイト?
それとも、会社のことをすごく考えている人が社員で、そんなに考えなくてもいい人がアルバイト?
そう簡単には会社を辞めない人が社員?イヤになったら簡単に辞められるのがアルバイト?
ぼく的にはアルバイトと社員の境目がどこにあるのかわかりません。
ただひとつ、「社員だからここまでやらなければならない」とか「アルバイトだからそこまでやる必要はない」とか「マネージャーなんだから役員なんだから…」のように勝手にイメージを膨らませて、線を引いて、自分の可能性を狭めるようなことはしたくない。
ぼく自身はアルバイトなのか社員なのかわかりませんが、どっちだって関係ありません。
ポジションを取って自分の意見を言い、人の意見を聞いて、仲間と協力して目標達成するために行動する。
それだけです。
「アルバイトと社員」とか「マネージャーと社員」とかいう言葉が、もしも自分の可能性を狭めてしまっていると感じる瞬間があるなら、そんな言葉はいますぐ捨ててしまいましょう。
自分の人生のリーダーシップを取れるのは、自分しかいません。
睡眠時間
23:30に眠りにつき、6:15に起床。
6時間45分の睡眠。
睡眠時間は毎日一定ではありません。
毎日7時間の睡眠で一定にするのを目標にします。
体重

週末の暴飲暴食による体重増から、少し戻しました。
それにつられて、体調も思考のキレもだいぶ良くなった気がする。
バターコーヒー
この日は御代田にあるサンガのグアテマラ深煎りレギュラーコーヒー。
いやー!バターコーヒーには苦目のコーヒーがやっぱり合うわー!
体重も戻り、体調も思考のキレも戻った!
やはりバターコーヒーを飲むと調子がいいです。
【参考記事】寝ながら脂肪を燃やし目覚めたら集中力をマックスにする「バターコーヒー」の作り方。
昼食
・ズッキーニの塩バター炒め
・もやしとピーマンと豚肉の塩バター炒め
・おむすび100g
昼食後はまったく眠くならず、快調。
夕食
仕事仲間と居酒屋に飲みに行きました!
いろいろ食べてよく覚えてませんが、
・シーザーサラダ
・焼き鳥(もも、せせり、ねぎま、ししとう)
・目鯛のカルパッチョ
・ソーセージ
・ローストビーフ
・日本酒1合
写真撮っておけばよかった。
まとめ
快調な1/365でした!
しかも、台風が過ぎ去り、とてもきれいな満月を見ることができた。

今年ももう7ヶ月が経ち、あと5ヶ月もありません。
今年の目標はなんだったか?もう一度確認してみることにします。
いずれにしろ、やりたいこと、やるべきことをどんどんやっていかなきゃ、あっという間に夏は終わり、冬がきて、1年365日が終わります。
がんばりましょう。
それではー!
余談
帰ったら冷蔵庫が開きっぱなしになっており、食材の多くが異臭を放っていた……
なんという不注意でしょうか。
何かの啓示なのかもしれません。気を引き締めます。