2017年8月6日(日)の日記。
この日は海の方へ旅に出て、ちょっとだけ釣りをした。

魚は釣れなかったけど、海を眺めているだけで気持ちが良いです。
チャレンジ
小麦を摂らない生活2週間チャレンジの6日目。
以前ならお昼はラーメンが多かったのですが、いまはそういうワケにはいきません。
外食だと食べ物に困ります。
仕事
仕事はお休み!
余計なことはなるべく考えないようにして、心を休めました。
睡眠時間
1:00に眠りにつき、7:00に起床。
6時間00分の睡眠。
旅先でもぐっすり眠ることができるのがぼくの良いところです!
眠れないという経験をあまりしたことがありません。
ありがたいことです。
体重
写真撮り損ないましたが……
49.0kgで、昨日とほぼ変わらずでした。
バターコーヒー
旅行に出かけ、用意をしていかなかったため、朝のバターコーヒーはなし。
さあ、果たして1日どうなるのか……
昼食
・お寿司12貫
・お味噌汁
お寿司って炭水化物の量がハンパない!ということに気づきました。
よく見れば一貫一貫、お刺身の下に白米が大量にくっついている。
見た目ですが、一貫20gくらいはあると思う。

てことは、12貫でなんと240g!
経験的に、ぼくの体格的には白米を1食100g以上食べると太ります。
た、食べ過ぎた…
めちゃくちゃ美味しかったけど、小麦を食べれないストレスからか、暴食気味でした。
夕食
・白米約150g
・塩糀に漬けたサバ焼き
・ナスの味噌汁
・さつまいも1/2個
夜は家に帰ってきて自炊。
海の近くで買ったゴマサバ(2匹で500円って安い!)をさっそく塩糀に漬けて、すこし時間をおいて焼きました。
脂が乗っててトロットロで美味しかった!

いやー海の近くは新鮮で美味しいお魚が安く手に入っていいですよね!
なんでも鮮度が大切だ!ごちそうさまでした!
・・・・・・
でも、振り返ってみると夕食も暴食気味です……
お腹がパンパンになるまでさつまいもを食べてしまいました。
バターコーヒーを抜くと、第2の脳が暴れはじめるのかもしれません。
まとめ
バターコーヒーはやはり重要、という感想です。
【参考記事】寝ながら脂肪を燃やし目覚めたら集中力をマックスにする「バターコーヒー」の作り方。
久しぶりに旅に出てはしゃいでたというのもあるでしょうが、食べたい気持ちに歯止めがきかなかった感じがあります。
食べ過ぎると翌朝はどうなるのだろう…明日のお楽しみですね。
でも、旅はいいですよね。リラックスできました。

早めに体のリズムを取り戻し、1週間を1日を、自分を大切にしながら過ごします。
それではー!