子どもと楽しい夏休みを過ごそう!スケートボード「EXYシャーカー」と「RIPSTIKブレイブボード」の違いを徹底比較!

 
こんにちは。大野です。
 
最近、年甲斐もなくスケボーにハマっています。
私自身昔からスケボーに興味があって、ずっとやりたかったんですけど、子どもと一緒にやるという名目であれば家族の資産を使えると思い、長男をそそのかしてみました。笑
そしたらかなり上達してしまい、今では長男の方が私よりもうまく滑りますが何か?笑
 
最近のスケボーは昔のとはちょっと違っていて、4輪ではなく、2輪とか3輪のものがあるんです。
以下が、3輪のEXYシャーカー(むらさき色)と2輪RIPSTIKブレイブボード(シルバーと黒)。
 
CAM00210 (1)

 

スポンサーリンク




 

この2つのスケボーの違いについてちょっとまとめてみます。

 

 

安定性

シャーカーは3輪なので自立します。だから乗りやすいといえば乗りやすい。かたや、ブレイブボードは2輪のため自立しません。人が乗ってバランスをとらないと滑れない。スケボーの上に立つのが簡単なのは、シャーカーの方ですね。

 

小回り

小回りは断然ブレイブボードの方が良いです。慣れれば180°Uターンが簡単にできます。シャーカーは180°Uターンして戻ってくることはかなり難しい、というか後輪が2つあるので物理的に小回りは効きませんよね。操作性は断然ブレイブボードでしょう。

 

前への進みやすさ(漕ぎやすさ)

この2つのスケボーの特徴は、足で地面を蹴らなくてもクネクネしながら前進していけるところです。4輪では前輪を地面から浮かせながらボードを左右に振ることで前進できたりしますが、そんな力技ではなく前輪・後輪を左右に振ってクネクネさせることで前進できます。詳しくは以下リンクから動画を見てみてください。
 
3ステップで誰でも乗れるブレイブボードレッスン
トイザらス限定 EXYシャーカー
 
どちらが漕ぎやすいかというと、断然ブレイブボードですね。軽くて、コツさえ掴めば前後の車輪をクネクネできるため、前へ進む力が強い。逆に、シャーカーは結構重くて、後側の車輪が2つあるため、後ろは固定で前輪だけをクネクネする感じ。前へ進むのはなかなか力がいります。まだコツを掴んでないだけかもしれませんが、、、

 

スノボーとサーフィンどっちがどっちに適しているか?

ブレイブボードは体重を左右の足に均等にかけるイメージです。バランスを取ったり、前進したりするために、どちらの足にも微妙な力加減が必要。
CAM00203 (1)

 

一方シャーカーは、前輪を浮かすくらいのイメージで後方に体重をかけます。常に後方に体重をかけながら前進させる感じ。
CAM00208

 

私個人の感覚では、陸上でのスノボー練習はブレイブボード、サーフィン練習はシャーカーかな、と。
 
サーフィンはやったことないんですが、サーフィンの映像なんかをたまに見ていると、後ろ側に体重をかけて前側で波をさばいている感じがします。スノボーは毎年やりますが、スノボーでフリースタイルで滑降するときは、重心はボードの真ん中に持ってくることが多い。

 

子どもにオススメなのはどっち?

自分で投げかけておいてなんなんですが、これはかなり難しい質問です。
ブレイブボードはバランスを取れるようになるまでが結構時間掛かります。
でもシャーカーはバランス取らなくても乗れるけど、前へ進むためにかなり力がいります。
 
小学4年生の長男はブレイブボードは自由自在に乗りこなしていますが、シャーカーの方は力が必要なため苦戦しています。バランスを取るコツを掴むまで根気強く練習できそうであれば、子どもには断然ブレイブボードをオススメします。
 
どっちも面白いんですが、バランス感覚をつけて乗れるようになれば、ハマるのはブレイブボードですね。シャーカーは力がついてくる中学高校生あたりからかもしれません。筋肉をたくさん使うのはシャーカーです。スノボーやサーフィンのオフシーズンのトレーニングであれば、シャーカーがいいと思います。

 

 

いかがですか?
夏休みに子どもと一緒に遊ぶには持ってこいなアイテムです。
結構運動になるし。機会があったら試してみてください。
スノボーやサーフィン好きなら、大人でも結構ハマると思いますよ。
 

 

 

あなたの人生の文字盤が見つかることを願っています。
それでは!
 

ABOUTこの記事をかいた人

1980.1.1 東京生まれ YouTubeチャンネル『シンプリィライフ』では、本を参考にしながら無意識の思い込みから自由になる方法をアニメーションで解説しています。本業は古本買取サービス「バリューブックス」のSEOマーケティング担当。